フタバムグラ,イヌゴマ [森林公園とその周辺]

8月9日(金曜日)

尾張旭市にある森林公園に来ました

ここは来るたびに違う花が咲きだしています

アゼナ 

P1840002.jpg 

ウリクサ 

P1840248.jpg 

 フタバムグラ

P1840018.jpg

フタバムグラの咲いている池に続く道

ハルシャギクの群生

P1840038.jpg

クサネム  

 P1840043.jpg

キンミズヒキ 

 P1840048.jpg

シマジタムラソウ(白花) 

P1840098.jpg 

ナンバンギセルの蕾 

P1840101.jpg 

ガンクビソウ 

P1840108.jpg 

イヌゴマ 

 P1840159.jpg

上から

P1840169.jpg

ガガイモ 

P1840141.jpg

P1840142.jpg

アメリカタカサブロウ 

P1840239.jpg 

エンシュウムヨウランの花の後 

P1840131.jpg 

ミズギボウシ 

P1840196.jpg 

サワシロギク 

P1840189.jpg 

カワウ 

 P1840274.jpg

アメリカオニアザミ 

P1840273.jpg 


nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 4

好調

クサネムは、自宅近くの休耕田一面に生えています。
ツマグロキチョウの食草、カワラケツメイに似ていますね。

ガガイモ科のキジョラン、カモメヅル、イケマ、フヨウランなどは、アサギマダラの食草。
ガガイモ科植物はどれも毒性の強いアルカロイドを含んでおり、アサギマダラはこれらのアルカロイドを取りこむことで毒化し、敵から身を守っているそうです。

ナンバンギセルにはご縁がなく、見ることができません。
by 好調 (2013-08-13 07:01) 

SGI3

沢山の種類の草花が見られて良かった
アゼナは何時も、アメリカ、サワトウガラシと迷います
アメリカアゼナは葉にギザギザが葉の形で判断しています
ナンバンギセルは少し遅いようです、昨年はこの時期咲いていたのに
ガガイモの花凄く白っぽいですね、咲く場所で色が異なる
早く咲く花も有れば遅くれて咲く花も、自然は何を感知しているのだろう
by SGI3 (2013-08-13 08:01) 

花好き人

好調さん
コメントありがとうございます
カワラケツメイも森林公園にありますがこの日は写さなかったです
フタバムグラを撮ったのは公園を出たところの池の縁に咲いていました
ここにはクサネム、アゼナ、タデ科の植物も咲いていました

アサギマダラは森林で毎年見かけますが今年はまだ見ていません
森林のヒヨドリバナによくいました
ガガイモにも来ることを知りませんでした
ガガイモは花が変わっていて毎年楽しみにしています
桃花台でも葉っぱを見つけたので咲くのが楽しみです
その前に草刈されてしますかも・・・

by 花好き人 (2013-08-13 10:52) 

花好き人

SGI3さん
コメントありがとうございます
アゼナ、サワトウガラシ花がそっくりですね
葉っぱを見るのがお決まりですね
でも時たま葉っぱを撮るのを忘れます

ガガイモ、確かに御城田池に咲いていた花はもっとピンクが濃かったですね
個体差があるのでしょう
ナンバンギセル、昨年はもう咲いていたのですか
忘れていますね
前のブログで確認しなくちゃ
植物の時計は不思議ですね
何を感知して花を開き出すのでしょう
by 花好き人 (2013-08-13 11:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フユイチゴの花川沿い散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。